4月の花 |
![]() |
4月です。 23年度の始まりです。 3月11日に発生した、東日本大震災で被災されたご親戚や、友人、知人がいらっしゃる方は、 さぞお心を痛めておられることと思います。 義援金、支援が少しずつ進んでいますが、被害の大きさにびっくりするばかりです。 地震、津波のダブルパンチの上に原発。 もう、気の毒でなりません。 私は、義援金を送り、節電するぐらいしか出来ません。 ただただ、普通の生活が出来ることに感謝して日々を過ごしています。 今月の花は庭に咲く黄色の花を集めてみました。 黄色は元気がでる色のようです。 少しでも元気になってくださったらと思いアレンジしました。 今年は、例年より寒いので、いつも生けることが出来ないボケの花がちょうどきれいな花をつけていました。 わが家のボケの花は真っ赤です。 とげのある枝に、葉が出る前に小さな花が群れになって咲きます。 ボケと言う名前で損をしてるのかと思いますが、きれいです。 木瓜の花天が小窓を開けたとき 平島一郎 黄色の花ー 菜の花、ディモルホセカ(真ん中の3本)、ヒメリュウキンカ 白の花ー スノーフレーク、桜草 紫の花ー ムスリカ、ムラサキハナナ ピンクー クリスマスローズ 玄関からさす春の光が穏やかで明るいです。 射すひかり石を包みてあたたかし 野見山朱鳥 |